薬局名 | : | 株式会社弘前市薬剤師薬局 |
HP | : | http://hiroyaku.net |
設立年月 | : | 1984年(昭和59年)12月 |
主な処方元 | : | 独立行政法人国立病院機構弘前病院 |
代表取締役社長 | : | 福士 眞佐子 先生 |
スタッフ | : | 薬剤師6名、事務員8名 |
住所 | : | 弘前市冨田3丁目14-1 |
営業時間 | : | 8:30~17:30 |
定休日 | : | 土日祝日 |
長年ユニケ製品を活用させてもらっています。 2013年に12月に代理店さんからの提案もあり、P-CUBE i へバージョンアップしました。新機能と使い易さが導入の決め手になりました。
非常に書きやすくなりましたね。レイアウトも色使いも綺麗になり個人的には好みです。
処方比較画面から薬歴を見る事ができるので捌きが大変スムーズになりました。
また、処方比較画面は薬効順でも表示できるので、後発品などを見逃す事はありません。そしてEditor画面上でワンクリックで処方比較画面が表示できるのが良いです。
私どもでは、作業効率を上げるためにインタビューツリーをかなり使ってるのですが、スクリプト的な処理(自動処理)ができたらワンテンポ楽になるかなと思います。
インタビューツリーの項目に、カーソルを合わせると文章が画面表示されるのは、本当に便利な機能だと思いますよ。
P-POS i になってからショートカットキーがだいぶ使いやすくなりました。マウス使用が減ったので時間短縮になりました。ただ、選択回数は逆に増えましたね。機能を増やしたからやむを得ないかもしれませが・・・。
やはり、今後としては在宅医療がウエイトをしめそうなので、業務効率をもっと上げないとと考えています。それにはできる限り、薬歴記入は患者さんとの対話時間内で完結し、在宅にかける時間配分を作るのが課題ですね。