内容をスキップ
202301_ユーザー会 録画配信
AI医薬品需要予測
P-CUBEシリーズ 薬局 電子処方箋オプション
【無料】最新の薬局動向や薬局業務に役立つ資料をお届け
【無料】最新の薬局動向や薬局業務に役立つ資料をお届け – Copy
お申込みありがとうございます
ご入力ありがとうございます
アンケートご回答ありがとうございました。
オンライン服薬指導・フォローアップ対応ツール『Followcare』
セミナーお申し込みありがとうございました
セミナーのお申込みが完了いたしました
セミナーアンケートページ
セミナー録画配信ページ
フォロケア テスト
フォロケアビデオコール 申込みフォーム
フォロケアビデオコール 申込みフォーム – Copy
ユニケ製品資料「P-CUBEn」
ユニケ製品資料「P-GATEn」
ユニケ製品資料「フォロナビ」
レセコン・クラウド薬歴連携システム『P-CUBE+g』
医療機関専用キャッシュレス決済サービス「チョキペイ」
新規開業応援キャンペーン
薬剤師とユニケをつなぐ情報サイト『クラブユニケ』
薬局 お役立ち情報
薬局セミナー
薬局向け処方箋読取システム『処方箋リーダー』
薬局運営のヒントをわかりやすく解説「コラム」
課題を解決へ「導入事例・お客さまの声」
資料のお申込みありがとうございました
録画配信『トリプル改定対策③2024年度 調剤報酬改定 6月開始直前対策』
録画配信『厚労省 高橋様登壇!医療DXと薬局・薬剤師へのインパクト』
録画配信『在宅医療に取り組む前に備えてほしい2つのエッセンス』
録画配信『地域に貢献する薬剤師の災害対策を考える』
録画配信『服薬フォローアップの実践~ICTを活用した服薬フォローアップ』
録画配信セミナーのお申込みありがとうございます
コラム ▾
導入事例 ▾
ナレッジ ▾
セミナー ▾
メニュー
コラム ▾
導入事例 ▾
ナレッジ ▾
セミナー ▾
コラム
薬局 お役立ち情報
導入事例
薬局セミナー
ソリューション一覧
メニュー
コラム
薬局 お役立ち情報
導入事例
薬局セミナー
ソリューション一覧
TOP
コラム
お役立ち情報
薬局セミナー
導入事例
資料ダウンロード
製品一覧
レセコン・クラウド薬歴連携システム
電子薬歴レセコン一体型システム
患者服薬フォローサービス
経営管理・在庫最適化サービス
メニュー
TOP
コラム
お役立ち情報
薬局セミナー
導入事例
資料ダウンロード
製品一覧
レセコン・クラウド薬歴連携システム
電子薬歴レセコン一体型システム
患者服薬フォローサービス
経営管理・在庫最適化サービス
お問い合わせ
患者服薬フォローサービス「フォロナビ®」についてのご紹介
LINE活用で効果的な服薬フォローアップを実現する
患者服薬フォローサービス「フォロナビ®」についてのご紹介
LINE活用で効果的な服薬フォローアップを実現する
患者服薬フォローサービス「フォロナビ®」についてのご紹介
LINE活用で効果的な服薬フォローアップを実現する
60秒で申込完了できます
フォロナビの資料を申し込む →
60秒で申込完了できます
フォロナビの資料を申し込む →
本記事では、薬局・薬剤師が抱える課題や取組みに対して
ユニケが提供するICTを活用したソリューションをご紹介します。
本記事では、薬局・薬剤師が抱える課題や取組みに対して、ユニケが提供するICTを活用したソリューションをご紹介します。
目次
1.実践!服薬フォローアップ
~ LINEを利用した服薬フォローアップ ~
2.ビジュアルを活用した効果的な服薬フォローアップ
3.周りの薬局はフォローアップどうしている?
実践!服薬フォローアップ
~ LINEを利用した服薬フォローアップ ~
服薬フォローアップをLINEで行う
P-CUBEnに搭載された服薬フォローアップ機能「フォロナビ®」を活用して、LINEメッセージのやり取りを自動で行います。 LINEを活用することで、
人的リソース、業務負荷、スケジュールの管理など
あらゆる課題を解消します。
①服薬状況・残薬の確認
まずは服薬状況の確認、残薬の確認を行います。患者さまの回答は基本的には用意された選択肢から回答します。
②体調・副作用の確認
体調変化の有無、副作用の有無について確認を行います。
③低血糖の確認・指導/ドヒアランス確認
糖尿病治療薬のため、低血糖の確認や、指導などを、患者さまの状態に応じて適切にメッセージを送信します。
※「フォロナビ® 」は、株式会社ユニケソフトウェアリサーチと東京理科大学薬学部との共同研究により開発しています。
ビジュアルを活用した効果的な服薬フォローアップ
吸入動画・Webコンテンツ
予め用意されたメッセージテンプレート内に、動画やオリジナルのWebコンテンツが組み込まれており、患者さまに分かり易く状態を把握してもらえます。
フォロナビに搭載のビジュアルコンテンツ
※一部
①吸入手順(製薬会社のYouTube動画にリンク)
②手足症候群の症状解説
③糖尿病の運動療法
④慢性便秘症時のブリストルスケールを用いた確認
フォロナビに搭載のビジュアルコンテンツ
①吸入手順(製薬会社のYouTube動画にリンク)
②手足症候群の症状解説
③糖尿病の運動療法
④慢性便秘症時のブリストルスケールを用いた確認
周りの薬局はフォローアップどうしている?
フォローアップの手段
フォローアップの手段について調査を行いました。(当社調べ)
厚労省より発信された、令和3年度の「フォローアップの実施手段」の調査結果と同様に、 電話での実施が63.6%と圧倒的に多い結果となりました。 また、実施なしが24.1%と2番目に多く、フォローアップの具体的な手段が分からない、手段を模索をしている、という方が多くいらっしゃるのではないかと考えられます。
どうしたらフォローアップの実績を
つくれるのか
どうしたらフォローアップの実績を
つくれるのか
①電話主主体の割合を減らす。(業務負担の軽減)
②フォローアップ実施の障壁を解決する。(管理、実施内容など)
⇒ SNSを活用して
合理化
を図る。
①電話主主体の割合を減らす。
(業務負担の軽減)
②フォローアップ実施の障壁を解決する。
(管理、実施内容など)
⇒ SNSを活用して
合理化
を図る。
高齢者のLINE活用
「対象となる高齢の方にLINEは使えない」「ウチに来る患者さんは(ご高齢で)LINEを持っていない」といった声をいただくことがありますが、
70代でも約70%がLINEを利用している
という調査結果があります。
出典: 「NTTドコモ モバイル社会研究所ホームページ」より 。
60代では76.4%、70代では69%と、60代~70台でも7割の方がLINEを利用していることがわかります。また、上記のグラフには表示されていませんが、2020年と比較して
70代の利用率が22.8%上昇傾向にある
といった調査結果も出ています。
最近では、携帯会社が高齢者を対象としたスマホ教室なども行っており、そういった取り組みが数値として表れているのではないでしょうか。
日本を代表する社会インフラである LINEを利用した服薬フォローアップは、もはや電話で行うのと同等の感覚になる可能性があります。
\ ご指定の時間に、豊富な機能をご紹介 /
無料デモ体験を申し込む
\ フォロナビの詳しい情報はこちら /
フォロナビ製品ページを見る
関連記事
TOPに戻る
ナレッジ記事一覧に戻る
ユニケについて
会社概要
製品情報
プライバシーポリシー
情報セキュリティ基本方針
お問い合わせ
情報サイト
コラム
ナレッジ
薬局セミナー
導入事例
お役立ち資料