資料請求・お問い合わせ
  • 世界の健康情報
  • よくあるご質問
  • オンラインストア

お問い合わせ(一覧)

週1時間だけの運動でうつ病リスクが低下

 強度にかかわらず週1時間だけでも何らかの運動をすると、将来うつ病を発症するリスクが低下する可能性があることが、ノルウェーの成人約3万4,000人を対象とした研究で明らかになった。詳細は「American Journal of Psychiatry」10月3日オンライン版に掲載された。

 この研究を実施したのはニューサウスウェールズ大学(オーストラリア)精神医学部准教授のSamuel Harvey氏をはじめとするオーストラリア、ノルウェー、英国の共同研究グループ。1984~1997年にノルウェーの精神障害や身体疾患のない健康な成人3万3,908人を対象に実施された「HUNTコホート研究」のデータを分析した。

 その結果、約11年間の追跡期間中に7%がうつ病を発症し、9%が不安障害を発症していたが、研究開始時に強度にかかわらず余暇に運動を定期的にしている人ではうつ病を発症するリスクが低いことが分かった。交絡因子を調整して解析した結果、対象者の全員が週1時間以上運動していれば、その後発症したうつ病の12%を予防できたと推定された。また、研究開始時に全く運動をしていなかった人では、週に1~2時間運動していた人と比べてうつ病を発症するリスクが44%高いことも示された。一方、運動と不安障害リスクとの関連は認められなかった

 ただ、今回の研究では運動時間が2時間を超えるとうつ病リスクの抑制効果は頭打ちとなり、運動時間が長ければよりリスクが低下するわけではないことも示された。これについてHarvey氏は「身体的な健康には運動時間が長いほどより多くのメリットが期待できるが、精神的な健康には同様のことは言えないようだ」と説明。その上で、強度にかかわらず、運動によるうつ病リスクの低下が認められたことから、同氏は「ウォーキングといった軽い運動をはじめ、どのような種類の運動も、メンタルヘルスにメリットがあるということが今回の研究結果で最も重要なポイント」と強調している。

 この研究結果について、米モンテフィオーレ医療センターのSimon Rego氏は「運動によるうつ病リスクの低減効果は、おそらく複数の機序を介したものと考えられるが、現時点でははっきりしたことは言えない」とした上で、「激しい運動でなくても、たった1時間の運動で良いというのは全く運動していない人にとってはハードルが低い。これは心強い結果だ」と話している。

(HealthDay News 2017年10月3日)

戻る