資料請求・お問い合わせ
  • 世界の健康情報
  • よくあるご質問
  • オンラインストア

お問い合わせ(一覧)

ビール祭りでの大量飲酒が不整脈に関連

 短期間の大量飲酒は、健常者であっても心調律異常のリスクを著しく高めることが分かった。ミュンヘン大学病院(ドイツ)内科助教授のMoritz Sinner氏らの研究で、「European Heart Journal」4月25日号に掲載された。

 この知見は、ミュンヘンのオクトーバーフェスト(毎年秋に開催される伝統的なバイエルンのビール祭り)で実施された調査で得られた。Sinner氏らは、2015年の16日間にわたり、ボランティア参加者3,000人超(平均年齢35歳、30%が女性)の心臓の健康と飲酒パターンを追跡した。酒気探知器での測定とともに、スマートフォンを使用した心電図の測定を繰り返し行い、ドイツ・アウクスブルグで地域住民を対象に実施された長期アルコールコホート研究と比較した。

 その結果、参加者の約31%がこの祭りの期間内に心不整脈を経験したことが判明した。この割合は一般集団で通常みられる1~4%よりもはるかに高かった。また、不整脈の4分の1は“洞性頻脈”であった。

 Sinner氏らの計算では、血中アルコール濃度1g/kgごとに不整脈リスクが75%上昇した。飲酒パターンは完全な禁酒から血中アルコール濃度3g/kgまでばらつきがみられ、3g/kgに達するためにはビール約6~10リットルの飲酒が必要であると推定された。

 Sinner氏は、「アルコールが心調律に直ちに影響することが初めて示された。参加者が実際に飲んでいるときに、心調律に対する飲酒の影響を調べた研究は今回が初。ただし、この研究では参加者にもともと未診断の心疾患があったのか調べていない」と述べ、不整脈リスクを引き起こす正確なアルコール量を示すことは難しいとしている。

(HealthDay News 4月26日)

戻る