Menu
出展概要
展示会
医療と介護の総合展【オンライン】 次世代薬局EXPO
会期
2021年9月1日(水)~3日(金)
セミナー概要
2021年9月2日(木)13:00~13:30
『SNSを活用した患者フォローアップと電子薬歴との連携』
出展レポート
完全オンラインで初開催された本展示会ですが弊社バーチャルブースにもたくさんのお客さまにお立ち寄りいただき、盛況の内に終了することができました。展示会(医療と介護の総合展オンライン)全体としても3日間で4,337名(開催前のプレオープン期間も含めると6,677名)が来場されたそうで、このコロナ禍のなかでも最新の情報を広く収集したいという医療関係者の皆さまの想いを感じました。


弊社ブースでは最新の電子薬歴レセコン一体型システム『P-CUBEn』をはじめ、患者服薬フォローサービス『フォロナビ』、経営管理・在庫最適化サービス『SOS』、非接触型の現金管理レジシステム『SmartPOC』を出展し、ビデオ通話やチャットでの会話、また資料のダウンロードサービスをご利用いただきました。
初めての大規模なオンライン展示会でしたので来場された方とどのような感じでコミュニケーションが取れるのか不安もありましたが、遠方の薬局さまと初めてご挨拶させていただく場にもなり、今後もこのご縁を大事にしていきたいと思います。
セミナー
出展社セミナーは、『SNSを活用した患者フォローアップと電子薬歴との連携』というタイトルで開催しました。事前申込が100名を越えたことからも服薬フォローアップの重要性を感じている薬局さまが多く、本テーマに興味を持っていただけたことを感じました。 『P-CUBEn』では、広く利用されている無料通話・メールアプリ「LINE」を活用して、調剤後の服薬期間の継続的なフォローアップを支援するサービス『フォロナビ』を標準搭載し、より効果的で継続的なフォローアップを実現します。
現在、弊社と東京理科大学 薬学部 鹿村研究室は次世代服薬フォローの方法について共同研究を行っています。患者さまが回答しやすい設問等のコンテンツを提供することで、薬剤師と患者さま双方の負担を減らし、服薬フォローの継続性を高めることを目指しています。
